地区社会福祉協議会の活動


相ノ木

相ノ木地区社会福祉協議会会長代行 酒井 重人
   
令和4年4月18日~

乳幼児からお年寄りまでの要支援者一人ひとりを対象に、住民、医療・保健・福祉関係者が一体となり、見守り、話相手等を行って、だれもが孤立することなく、安心して生活できる個別援助活動を行っています。

地域総合福祉推進事業の活動内容

(ふれあい型)

  • ふれあいいきいきサロン
  • 健康教室
  • 一人暮らし・高齢者世帯招待会
  • 児童友愛訪問
  • 会食
  • 介護教室

(ケアネット型)

  • サービス活動打ち合わせ
  • 要支援者サポート